みちたろう院長の日記 VOL.275



新年あけましておめでとうございます。
飯田デンタルオフィス、院長の飯田です。

本年も宜しくお願い申し上げます!

昨年末、仕事納めと忘年会の翌朝の出来事。
二日酔いの午前4時・・・妻の陣痛が始まり、産婦人科へと急ぎました。
着いて間もなく分娩室に移動したので、そのまま出産に立ち会いました。

お腹の中での赤ちゃんの向きが、あまり良くなかったようで、なかなか出てこなくて、とても心配しましたが・・・
午前5時48分、3170gの元気な女の子が生まれました。
我が家にとって、3人目の子供となります。

飯田デンタルオフィスに通ってくれている子供達にも当てはまるのですが、湘南の子供達は一人っ子が少ないです。
大抵、二人や三人が多くて、四人兄弟も珍しくない。
少子高齢化が一般的に言われておりますが、小学校が足りなくて増設されたり、とにかく湘南は子供が多い!
大切な子供たちの為に、大人たちも真剣に環境や社会の事を考える機会も増えます。
地域で子供たちを見守り、未来を守りたいと願います。

子宝に恵まれ、とても幸せに思いますし、ますます頑張ろうと思います。
子供達との思い出をたくさん残したいです。
人生の折り返し地点を過ぎ、いろいろと考えさせられます。
僕は何をしてあげられるのだろう・・・。
子供達に何が伝わり、何が残るのだろう・・・。

なんて、子ども達と楽しく遊ぶことを妄想しながら・・・現実逃避をしています。

学位論文の提出期限、締切間近!!
一人さみしく、院長室で論文を仕上げています。

僕も論文を出産しないといけないのですが、なかなか産気づきません・・・。
さてと!今夜ももうひとがんばり!




  • Facebook
  • twitter
  • Hatena