みちたろう院長の日記 VOL.336



こんにちは!
飯田デンタルオフィス、院長の飯田です。

真っ青な空と真っ白な入道雲、今年の夏はあまり見ていない気がします。
お空もどんより、雨や曇りのすっきりしないお天気が多いですね。
心なしか日暮れが早まってきました。
夜に聞こえてくる虫の音も、秋が近づいていることを感じさせます。

子供たちの夏休みも残すところ約一週間。
自由研究や宿題がたまっていませんか?
早めに片づけて、残り少ない夏休みを満喫しましょう。

我が家のお盆休みは、キャンプ生活で一週間を過ごしました。
車中泊だったり、テント泊だったり。
山に登ったり、湖畔を歩ったり。
雨模様の日もありましたが、楽しい夏の思い出になったかな?

人間が自然から学ぶことはとても多いと思います。

高速と高い安全性で、世界に注目される日本の新幹線。
車両先頭部の空気抵抗を減らすために、カワセミのくちばしの形を参考にしたり・・・
パンタグラフの騒音を抑えるために、フクロウの羽のしくみを応用したり・・・
生きもの体のしくみから、ヒントを得た技術が使われているそうです。

咬み合わせのセミナーでも、人体のしくみとして、同じ様なことを学んでいます。

自然界では何十億年という長い時間の中で、さまざまな生きものが環境に応じて多様に変化し、現在のカタチをつくりあげてきました。
人間が抱えている問題を解決するヒントは、無数にある生きものたちのカタチに隠れているようですね。

下記のURLからの抜粋です。お時間があれば読んでみてください。
自由研究の題材にいかがでしょうか?
生きものを手本に社会を変える“ネイチャー・テクノロジー”


  • Facebook
  • twitter
  • Hatena